 |
|
■長野ホーム㈱ 本社 営業本部 小友渉(H22年度) |
|
 |
大学卒業してから地元の信用金庫で働いていました。景気の波はあるにせよ、常に経済の中心となり、また活力の源となる不動産に以前より大きな興味を抱いておりました。 当社は不動産業、建設業、賃貸業、管理業がありますからより多くのお客様と接する機会があると思います。信用金庫で培った経験を生かし一人一人のお客様と直接お会いし、お話しして参りたいと思っております。今後ともどうぞ宜しくお願いします。 |
|
 |
|
|
■長野建設㈱ 工事部 作業所 所員 加藤洋介(H16年度) |
|
 |
大学時代の専攻は国際関係で、建築とは全く関連のない学部からの入社でした。分からないことだらけではありましたが、OJTを通じしっかりとした教育を受けて今では現場を一人で任されるようになりました。建築の工法は日進月歩ですから常によりいいものをご提供できるよう勉強を怠らないようにしています。
会社は不動産業・建設業の2つの主軸をがあり、時にはそれらの知識が要求されることがあるため勉強になりますし、またやりがいも大きいし面白い。1級建築施工管理技士を取得し大型商業施設工事の現場管理をやっていきたいです。 |
|
 |
|
|
■長野ホーム㈱ 本社 賃貸部 篠原有紀子(H14年度) |
|
 |
前職は大型トラックの運転手。なにか新しいことを、もっとやりがいのある仕事をしたくて入社しました。最初は分からないことだらけでしたが、慣れていくうちに不動産というものはとてつもなく裾野が広い商売であり、すべての人に何かしらの形で関わっている大きな仕事であると実感しました。専門知識はもちろんのこと、やはりそれだけではない、人間と人間のつながりが非常に大切であると思い知らされています。
会社は今、大きな成長期を迎えていますので更なる展開が楽しみですし、また大きな責任とフィールドを与えてくれる会社に期待しています。 |
|
 |
|
|